こんにちは!コンビーズのハマちゃんです(・’ω’・)
先日、大阪市立科学館のプラネタリウムに行ってきました。天の川の正体を中心に、夏~秋の星座が紹介されていて少しの間非現実感を味わえました。自分の生まれ月の星座を見つけるとうれしくなりますね!
でも、家のベランダで見つけられるかというと、これはまた別の話…!夏は大三角、冬はオリオン座や北斗七星ぐらいしかわかりません…(;´∀`)
学芸員さんがさそり座の探し方を紹介していたので、覚えて見てみようと思います。
さて、今日はメール配信サービス「コンビーズメールプラス」に先日実装された「HTMLメールエディタ」のバージョンアップした点を中心にご紹介させていただきます。どうぞお付き合いくださいませ(^^)v
ココがパワーアップしました!
- レイアウト用の余白ブロックが追加されました
- コントローラーの操作性が向上しました
- 画像にリンクURLを設定できるようになりました
- クリックカウンターが設定できるようになりました
ブロックとは小さなテンプレート(ひな形)のようなもので、形状と用途の異なる5種類のブロックがあります。
コンビーズメールプラスではこれを組み合わせてHTMLメールの本文をレイアウトしていきます。
今回追加された「余白ブロック」は、テキストや画像ブロックの間に配置することで本文全体がスッキリと読みやすくなるなどの効果があります。
「なんだかごちゃついて見にくいなぁ…」と思うときはぜひお試しください!
従来のコントローラーは操作したいブロックにマウスポインタを乗せると、本文の上にポップアップする形式でしたが、ブロックの移動などの微調整がしづらいとのお声をいただいておりました。
本文の上ではなく右サイドに表示することで、直感的操作はそのままに編集のしやすさを向上させました。
また、新たに「ブロックの複製」ボタンを追加。お好みのレイアウトをそのまま活かしたい時などに便利です。
・コントローラー解説
▲ | 選択ブロックを一つ上に移動 |
▼ | 選択ブロックを一つ下に移動 |
+ | 選択ブロックを複製 |
ごみ箱 | 選択ブロックを削除 |
画像ブロックや画像+テキストブロックで配置した画像に、リンクURLの設定が可能になりました。
通販サイトの人気商品やおすすめアイテムをピックアップして、そのままお買い物ページにアクセスできるようにすると、お客さんもすぐにお買い物ができて便利ですね。
コンビーズメールプラスでおなじみの「クリックカウンター」機能が、HTMLメールエディタからでも設定できるようになりました。簡単な設定で、リンクURLがいつ・誰に・何回クリックされたかなどを集計することができます。
どの商品やコンテンツに人気があるのか、どんな言葉を添えるとアクセスしてもらえるかなど、効果検証に役立てられる便利な機能です。
クリックカウンター機能について詳しくは前回のブログの記事もご覧くださいませ(^O^)/
クリックカウンター:コンビーズメールプラスレポート機能紹介第二弾!
実際に作成したメール本文のイメージ
おわりに
今回はパワーアップしたHTMLメールエディタの機能を中心にお伝えしました。
なお、初回リリース時にアップしたHTMLメールエディタの記事もございます。基本的な使い方などはこちらで紹介しています!
本日公開!HTMLメールエディタ機能を大紹介♪
※現在と仕様が異なる点がありますが、あらかじめご容赦ください
この記事用のHTMLメールをエディタで作成していたら、内容的に中々にディープなものが出来上がってしまいました(ノ∀`)
それではまた次回お会いしましょう。コンビーズのハマちゃんでした!
コンビーズではFacebookとTwitterも運営しています。こちらもあわせてよろしくお願いします(・’ω’・)
Facebook / 株式会社コンビーズ / Combz Inc.
Twitter / 株式会社コンビーズ・公式アカウント